Making sense of spelling - Gina Cooke

366,857 views ・ 2012-09-25

TED-Ed


下の英語字幕をダブルクリックすると動画を再生できます。

翻訳: Takahiro Shimpo 校正: Moe Shoji
00:15
You've probably seen an email or an internet post
0
15000
3976
英単語のスペリングが変だとか めちゃくちゃだという話は
00:19
about how weird and random English spelling seems to be.
1
19000
2976
インターネット上などで 目にしたことがあるでしょう
00:22
But what if I told you that it actually makes perfect sense?
2
22000
2976
でも 実はちゃんとした 意味があるとしたら?
00:25
In fact, that's spelling's job:
3
25000
2976
実は スペリングの役割は
00:28
Making sense. Think of spelling a word
4
28000
2976
意味を形作ることなのです 単語のスペリングを
00:31
as peeling back the layers of an onion.
5
31000
1976
タマネギの皮に 例えてみましょう
00:33
The first layer is a word's sense and meaning.
6
33000
2976
1番外側は単語の ニュアンスと意味です
00:36
Often there are multiple layers of meaning.
7
36000
2048
意味の皮は1枚 だけではありません
00:38
Another layer is the word's structure.
8
38072
2904
単語の構造を 表す皮もあります
00:41
Think of the center of the onion as a word's base element,
9
41000
2976
タマネギの中心部は 単語の基本要素―
00:44
its essential kernel of meaning.
10
44000
1976
つまり 意味の核をなす部分です
00:46
A free-base element, like O-N-E,
11
46000
2976
例えば 語根のない「ONE」や
00:49
or T-W-O,
12
49000
1976
「TWO」は
00:51
can stand on its own as a word,
13
51000
1976
それだけで単語として成り立ちます
00:53
like one, or two.
14
53000
1976
「1」や「2」などです
00:55
A bound base, like the R-U-P-T of "erupt" or "rupture"
15
55000
2976
「e-rupt」や「rupt-ure」の R-U-P-Tの部分は
00:58
needs another element in order to surface in a word.
16
58000
3976
拘束語基と呼ばれて それだけでは単語になれません
01:02
Two or more bases
17
62000
1976
2つ以上の語基は 複合語を作ります
01:04
give us compounds, like "twofold" or "someone" or "bankrupt."
18
64000
2976
「two-fold (2つ折の)」や「some-one (誰か)」 「bank-rupt (破産)」など
01:07
Once we figure out a word's meaningful elements,
19
67000
3976
単語の意味要素を把握してしまえば
01:11
We can peel back its history to shed a little more light
20
71000
2976
現在の英単語の スペリングの存在理由が
01:14
on why it's spelled as it is.
21
74000
1976
また少し分かってきます
01:16
The word "two," for example,
22
76000
2976
「two」を例にしてみましょう 「2」の意味が 実は
01:19
needs its "W" in order to mark its connection
23
79000
2976
「W」の中に含まれています
01:22
to words like "twice," "twelve," "twenty,"
24
82000
2976
「t-w-ice (2回)」 「t-w-eleve (12)」 「t-w-enty (20)」 「t-w-in (双子)」 「bet-w-een (2つのものの間)」
01:25
"twin" and "between."
25
85000
1976
「t-w-ice (2回)」 「t-w-eleve (12)」 「t-w-enty (20)」 「t-w-in (双子)」 「bet-w-een (2つのものの間)」
01:27
A word's history is another layer of the onion.
26
87000
2976
単語の歴史が刻まれているのが もう1枚の皮です
01:30
With that understanding, let's investigate the word "one."
27
90000
3976
それが分かったところで 「one」という単語を見ていきます
01:34
First we need to check in with what it means.
28
94000
2143
まずは意味を確認しましょう
01:36
Unique, single, solitary.
29
96167
3809
「独自の」 「単一の」 「唯一の」
01:40
"One's" historical layers include its relatives
30
100000
3976
「one」の歴史の皮には 関連語も刻まれています
01:44
"only," "once," "eleven," and even "a,"
31
104000
3976
「only (唯一の)」 「once (1度)」 「eleven (11)」 更には 「a」 「an」 「any (どれも)」
01:48
"an" and "any."
32
108000
976
「only (唯一の)」 「once (1度)」 「eleven (11)」 更には 「a」 「an」 「any (どれも)」
01:49
But it's the morphological relatives -
33
109000
2976
でも 語幹の「O-N-E」の部分を 共有している
01:52
the ones that share the base O-N-E -
34
112000
2976
形態学上の関連語には
01:55
That are really astonishing.
35
115000
2976
本当に驚かされます
01:58
There are the familiar ones, like "anyone,"
36
118000
2048
お馴染みの「anyone (誰も)」
02:00
and "one-track" and "oneself" - those are obvious.
37
120072
3904
「one-track (単線の)」や 「oneself (自身)」などは明らかです
02:04
But let's take a look at some unexpected derivations
38
124000
2976
では 次は思いも寄らない「one」の
02:07
of the word "one."
39
127000
1976
派生語を見てみましょう
02:09
The word "alone" is built from the prefix A-L plus the base O-N-E.
40
129000
3976
「alone (1人の)」は接頭辞「A-L」と 語幹「O-N-E」からできています
02:13
It's the same A-L prefix that we see
41
133000
2976
この「A-L」という 接頭辞が見られるのは
02:16
in "always," "already," "almighty" and "almost."
42
136000
3976
「al-ways (常に)」 「al-ready (すでに)」 「al-mighty (全能の)」 「al-most (ほぼ)」など
02:20
It means "all."
43
140000
1976
「A-L」は「全て」という意味です
02:22
the word "alone" means "all one."
44
142000
3976
「alone」という単語は 「1人で全員」という意です
02:26
It was misanalysed in the middle ages
45
146000
1976
中世には「alone」の接頭辞が
02:28
as having the prefix "a," like in "asleep" and "awake" and "around,"
46
148000
4976
「a-sleep (眠っている)」 「a-wake (起きている)」 「a-round (まわりの)」と同じ「a」だと
02:33
and a new base was born: L-O-N-E,
47
153000
2976
誤解されたために新たに 「L-O-N-E」という語幹が生まれ
02:36
which then developed into its own family.
48
156000
3976
後に独自の関連語を発達させました
02:40
In the word "atone," we find the familiar preposition "at"
49
160000
3976
「atone (贖う)」という単語は お馴染みの前置詞「at」と
02:44
compounded with the base O-N-E.
50
164000
2976
語幹「O-N-E」の複合語です
02:47
See, when we atone for something we've done wrong,
51
167000
3976
何か自分の罪を 「贖う」ときには
02:51
we attempt to make things whole again,
52
171000
1976
ものごとの修復を試みるものです
02:53
to fix what's broken, to be at one again with whomever we hurt.
53
173000
4976
「ある物事(one)」を傷つく前の 状態「に(at)」修復するのです
02:58
But here's perhaps the best one of all:
54
178000
2976
でも 次の単語は かなり予想外でしょうね
03:01
the word "onion," which is also frequently derided as irregular
55
181000
3976
「onion」という単語の スペリングは型破りだとか
03:05
or crazy, for its spelling of "uh" with an O.
56
185000
3976
おかしいと揶揄されます 「O」を鋭い「ア」と発音するからです
03:09
But again, if we look into the word's structure,
57
189000
3976
しかし 単語の構造や 歴史に目をやると
03:13
and its history, it's a mystery no more.
58
193000
2976
この謎が解き明かされていきます
03:16
When we look at the roots of an onion,
59
196000
1976
「onion」の語基を分析してみると
03:18
we learn that it is written as O-N-E plus I-O-N,
60
198000
4976
「O-N-E」と「I-O-N」だと分かります
03:23
the same suffix we find in "tension," "action," "union"
61
203000
4976
「tens-ion (緊張)」 「act-ion (行動)」 「un-ion (団結)」をはじめとする
03:28
and thousands of other words in English.
62
208000
2976
数千の英単語に見られるのと 同じ接尾辞です
03:31
Unlike the many cloves in a head of garlic,
63
211000
2976
かけらに分けられる ニンニクとは違って
03:34
an onion has a single bulb.
64
214000
1976
タマネギは 1つの球根です
03:36
It is marked by the state or condition of oneness.
65
216000
2976
つまり 1つの存在・状態 という意味があるのです
03:39
Like an onion, English is one -
66
219000
2976
タマネギと同様に 英語も1つです
03:42
one single writing system shared across time and space.
67
222000
3976
時や場所を超えて ひとつの 表記法が共有されてきました
03:46
Its structure and its history have many layers,
68
226000
2976
構造と歴史には いくつもの皮があり―
03:49
and peeling them apart can really add flavor to our language
69
229000
3976
これを剥いていくことで 言葉に味が出てきますし
03:53
and spice up our understanding. See, spelling is never just about spelling,
70
233000
4976
理解をより風味豊かにできます スペリングは単なる綴りではなく
03:58
but about how written words make sense.
71
238000
1976
意味ができるまでの 過程なのです
04:00
It's almost enough to make you want to cry.
72
240000
4000
そろそろ涙が 出てきちゃいますね
このウェブサイトについて

このサイトでは英語学習に役立つYouTube動画を紹介します。世界中の一流講師による英語レッスンを見ることができます。各ビデオのページに表示される英語字幕をダブルクリックすると、そこからビデオを再生することができます。字幕はビデオの再生と同期してスクロールします。ご意見・ご要望がございましたら、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

https://forms.gle/WvT1wiN1qDtmnspy7