BOX SET: English In A Minute 8 – TEN English lessons in 10 minutes!
67,533 views ・ 2024-02-11
下の英語字幕をダブルクリックすると動画を再生できます。 翻訳された字幕は機械翻訳です。
00:00
Welcome to BBC Learning English, I'm Sam, and 
today we are looking at the difference between  
0
300
5520
BBC Learning English へようこそ。私はサムです。
今日は
00:05
'every time' and 'all the time'. We use 'all 
the time' to talk about something that always  
1
5820
7680
「毎回」と「いつも」の違いを見ていきます。  「
いつも」は、常に
00:13
or usually happens, for example: Many people 
think that in the UK it rains all the time,  
2
13500
8100
起こっていること、または通常起こっていることについて話すときに使用します。たとえば、多くの人は
イギリスではいつも雨が降っていると思っています
00:21
and yes, it does rain a lot. We use 'every time' 
when we are talking about each individual time  
3
21600
9360
が、確かに雨はよく降ります。 何かが起こるたびに、個別に話すときに「毎回」を使用します
00:30
something happens, for example: Every time I go 
to the beach, it rains. We don't know how often  
4
30960
8040
。たとえば、「
ビーチに行くたびに、雨が降ります。」 私がどれ
00:39
I go to the beach but each individual time I go, 
it rains. There, we hope you learn something every  
5
39000
8760
くらいの頻度でビーチに行くのかは分かりませんが、行くたびに
雨が降ります。 これらの動画を視聴するたびに何かを学んでいただければ幸いです
00:47
time you watch one of these videos. Hi everybody, 
I'm James, and welcome back to this week's English  
6
47760
5760
。 皆さん、こんにちは。
私はジェームスです。今週の英語にようこそ。
00:53
in a Minute. This week, we're going to look at 
the differences between 'actually' and 'at the  
7
53520
4620
すぐに戻ってきます。 今週は、
「実際に」と「現時点では
00:58
moment'. These two phrases are often confused, so 
let's take a look at an example: At the moment,  
8
58140
5760
」の違いを見ていきます。 これら 2 つのフレーズはよく混同されるので、
例を見てみましょう。現在、
01:03
I'm making this program, but actually, I should 
be in a meeting. So, this sentence shows both  
9
63900
5400
私はこのプログラムを作成していますが、実際には会議に参加する必要があります
。 したがって、この文には両方のフレーズが示されています
01:09
phrases but they're actually quite different. 
Let's break it down. 'At the moment, I'm making  
10
69300
5880
が、実際にはまったく異なります。
分解してみましょう。  「現在、このプログラムを作成しています
01:15
this program'. As you can see, I'm making this 
program right now. So, 'at the moment' means 'now'  
11
75180
6780
。」 ご覧のとおり、私は今このプログラムを作成しています
。 したがって、「at the moment」は「今」
01:21
or 'in the present'. 'but actually, I should be 
in a meeting. Now, in this part of my sentence,  
12
81960
6780
または「現在」を意味します。  「でも実際には、私は会議に参加しているはずです
。」 さて、私の文のこの部分では、
01:28
'actually' isn't talking about time at all. 
'Actually' means 'in fact' or 'in reality'. So,  
13
88740
6900
「実際に」は時間についてまったく話していません。
「Actually」は「実際に」「事実上」という意味です。 したがって、
01:35
if you want to talk about now, say 'at the 
moment' but if you want to say 'in reality'  
14
95640
5520
今について話したい場合は「at the
moment」と言い、「実際には」と言いたい場合は
01:41
say 'actually'. At the moment, I want to go and 
make a coffee, but actually, I think I'll go back  
15
101160
6060
「actually」と言います。 今のところ、
コーヒーを淹れに行きたいのですが、実際にはデスクに戻ると思います
01:47
to my desk. Bye. 
16
107220
1860
。 さよなら。
01:49
Hello ladies and gentlemen, Tom here for BBC Learning English. Today I'm going
17
109080
3800
皆さん、こんにちは。トムは BBC Learning English に来ています。 今日は
01:52
to explain the difference between 'everyone' 
and 'anyone'. When I say 'hello everyone',  
18
112880
9640
「みんな」
と「誰でも」の違いについて説明します。 私が「皆さん、こんにちは」と言うとき、
02:02
I'm talking to all the people in a group or 
all the people watching this video. 
19
122520
7480
グループ内の全員、または
この動画を見ている全員に話していることになります。
02:10
'Anyone', however, relates to any one individual person in a group, and we often use it to ask questions.
20
130000
9860
ただし、「誰でも」はグループ内の 1 人の個人を指し、質問する場合によく使用されます。
02:19
For example: Is anyone listening? Or: Can anyone answer today's question?  
21
139840
8240
例: 誰か聞いていますか? または: 今日の質問に答えられる人はいますか?
02:28
Here, I'm asking if any individuals in the group 
are listening. If the whole group is listening,  
22
148920
8040
ここでは、グループ内の誰かが聞いているかどうかを尋ねています
。 グループ全体が聞いている場合は、
02:36
we can say: 'Yes, everyone is listening', which 
is something that English teachers love to hear!  
23
156960
8520
「はい、みんな聞いています」と言うことができます。これは
英語教師が聞くのが大好きな言葉です。
02:45
Hi, everyone! I'm Saskia, and in this episode 
we're going to look at what it means when we  
24
165480
4980
やあみんな! 私はサスキアです。このエピソードでは、
02:50
add the word 'ever' to the end of a question 
word. The most important thing to know is that  
25
170460
4560
疑問詞の末尾に「ever」という単語を追加する場合の意味を見ていきます
。 知っておくべき最も重要なことは、
02:55
when we add 'ever' to a question word, it's not 
talking about anything specific. It often means  
26
175020
5460
疑問詞に「これまで」を追加する場合、それは
特定の何かについて話しているわけではないということです。 それは多くの場合、
03:00
we don't know the 'who' or the 'where' or they 
are not important. Let's look at some examples:  
27
180480
5460
「誰が」または「どこで」がわからない、またはそれらが
重要ではないことを意味します。 いくつかの例を見てみましょう:
03:05
Whoever ate my cake is in big trouble. This 
example means that I do not know who ate my  
28
185940
6660
私のケーキを食べた人は誰でも大変なことになっています。 この
例は、私のケーキを誰が食べたかわからないことを意味します
03:12
cake. Whenever I go to the cafe there are never 
any sandwiches left. This means the time when I  
29
192600
6300
。 カフェに行っても
サンドイッチが残っていることはありません。 これは、
03:18
go to the cafe is not important. I never put on 
weight so I can eat whatever I like. This means  
30
198900
7200
カフェに行く時間は重要ではないことを意味します。
好きなものを何でも食べられるように、私は決して太りません。 これは、
03:26
what I eat isn't important. The puppy followed 
the girl wherever she went. By adding 'ever' to  
31
206100
7020
私が何を食べるかは重要ではないことを意味します。 子犬は
女の子の行くところはどこへでもついてきました。  「where」に「ever」を追加すると、
03:33
'where' it means the place is not important. So, 
if you want to say the time, place, person or thing  
32
213120
6660
その場所が重要ではないことを意味します。 したがって、
話している時間、場所、人、物事が重要ではない、または不明であると言いたい場合は、
03:39
you're talking about is not important or unknown, 
just add 'ever' to the correct question word. 
33
219780
6420
正しい疑問詞に「今まで」を追加するだけです。
03:46
Hi everyone. What's the difference between 'maybe' 
and 'may be'? Well, we're going to find out in
34
226200
7200
やあみんな。  「かもしれない」
と 「かもしれない」 はどう違いますか? そうですね、
03:53
this English in a Minute. 'May' is used to express 
possibility, usually not a very certain one. It's  
35
233400
6780
この英語についてはすぐにわかります。  「May」は可能性を表現するために使用されますが
、通常はあまり確実ではありません。 これは
04:00
a modal verb, so it's always followed by a bare 
infinitive. The bare infinitive of 'be' is 'be'.  
36
240180
7320
法助動詞であるため、その後には常に裸の
不定詞が続きます。  「be」の裸の不定詞は「be」です。
04:07
Using the two together, we can make a 
sentence. Don't call her - she may be at work  
37
247500
5940
この 2 つを組み合わせて使用すると、文を作ることができます
。 彼女に電話しないでください。彼女は今仕事中かもしれません
04:14
now. 'Maybe' is just one word. It's an adverb 
and it has a few uses. Most commonly it means  
38
254160
7440
。  「たぶん」はただの一言です。 これは副詞であり
、いくつかの用途があります。 最も一般的には、
04:21
'perhaps' or 'possibly'. In this case, it's often 
the first word in the sentence. Don't call her.  
39
261600
6600
「おそらく」または「おそらく」を意味します。 この場合、多くの場合、
文の最初の単語になります。 彼女に電話しないでください。
04:28
Maybe she's at work. However, put it in front 
of an amount to mean 'around' or 'approximately':  
40
268200
7140
たぶん彼女は仕事中です。 ただし、
「およそ」または「およそ」を意味するために金額の前に付けます。
04:36
This video will be seen by maybe a million 
people. Make it happen, people.  
41
276060
7340
この動画はおそらく 100 万人に視聴されるでしょう
。 皆さん、それを実現してください。
04:43
Hi, I'm Phil, and I'm going to tell you the difference between 'go on doing' and 'go on to do something'. Now,  
42
283400
7660
こんにちは、私はフィルです。「やり続ける」と「何かをやり続ける」の違いを説明します。 さて、
04:51
the meaning of 'go on' depends on whether it's 
followed by the gerund or the infinitive. So, if  
43
291060
6480
「go on」の意味は、
その後に動名詞が続くか不定詞が続くかによって異なります。 したがって、
04:57
we have 'go on doing', that's the gerund. It means 
'to continue doing something'. So, for example:  
44
297540
7320
「go on doing」がある場合、それが動名詞です。
「何かを続けること」を意味します。 たとえば、
05:04
'I'd like to go on talking now' or 'I really 
like this city. I'd like to go on living here for  
45
304860
6420
「今から話を続けたいと思います」または「
この街が本当に好きです。」 私はここに何年も住み続けたいと思っています
05:11
years'. 'Go on to do' - that's the infinitive - 
means 'to progress on to something', for example:  
46
311280
7800
。」  「Go on to do」(これは不定詞です)は、
「何かに進むこと」を意味します。たとえば、
05:19
'I'd like to go on to study more languages' or 
'You could go on to have an even better job'. Just  
47
319080
7980
「私はもっと言語を勉強し続けたいです」または
「あなたはさらに良い仕事に就くことができます」などです。
05:27
remember that if you go on doing something, you 
don't change, and if you go on to do something,  
48
327060
5280
何かをし続けても、あなたは
変わらない、そして、何かをし続けても、
05:32
you do change. So, if you go on practising 
your English, you'll go on to be even better than you are now.
49
332340
8980
あなたは確かに変わるということを覚えておいてください。 したがって、英語の練習を続ければ
、今よりもさらに上達できるでしょう。
05:41
Welcome, everyone. Sam from 
BBC Learning English here. You probably already  
50
341320
5000
ようこそみなさん。
BBC Learning English のサムはこちらから。 おそらくすでに
05:46
know that in English we have some verbs that are 
always followed by the infinitive, for example:  
51
346320
5940
ご存知かと思いますが、英語には
常に不定詞が続く動詞(
05:52
'want', and other verbs that are always followed 
by the gerund, for example: 'enjoy'. But we also  
52
352260
7740
「want」など)と、常に動名詞が続く動詞(
「enjoy」など)があります。 ただし、
06:00
have some verbs in English that can be followed 
by either the infinitive or the gerund, and the  
53
360000
6780
英語には、「remember」のように、後に
不定詞または動名詞が続くと
06:06
meaning will change, for example: 'remember'. 
'Remember to bring your umbrella.' Where, first  
54
366780
7980
意味が変わる動詞もいくつかあります。
「傘を忘れずに持ってきてください。」 どこで、最初に
06:14
you remember, and then you bring your umbrella. 
This is commonly used when talking about the  
55
374760
6900
思い出してから、傘を持って行きます。
これは、将来について話すときによく使用されます
06:21
future. I remember meeting my best friend when I 
was little. Where, first I met my best friend, and  
56
381660
7680
。 幼い頃に親友に会ったことを覚えています
。 そこで、最初に親友に会ったのですが、
06:29
then I remembered it. This is now a memory. So, 
it's commonly used when talking about the past.  
57
389340
6780
その後、そのことを思い出しました。 これは今では思い出です。 したがって、
過去について話すときによく使用されます。
06:36
Hi, I'm Tim, and I'm going to tell you the 
difference between 'too' and 'enough', when  
58
396900
5460
こんにちは、私はティムです。
「too」と「enough」を
06:42
we use them as adverbs. They refer to quantity, 
but there's an important difference. 'Enough' is  
59
402360
7080
副詞として使用する場合の違いについて説明します。 これらは量を指します
が、重要な違いがあります。  「十分」は
06:49
usually positive - it means that something 
is suitable or sufficient. Oh great! This  
60
409440
6240
通常肯定的な意味で、何かが
適切である、または十分であることを意味します。 それはいい! この
06:55
T-shirt's big enough - it'll fit me perfectly. 
It's colourful enough for my sister's party.  
61
415680
5520
T シャツは十分な大きさです。私にぴったりフィットします。
カラフルなので妹のパーティーにぴったりです。
07:01
'Too' usually has a negative meaning. It's used to 
say that something is a problem or it's unsuitable  
62
421800
6720
「Too」は通常、否定的な意味を持ちます。 これは、
何かが問題である、または何らかの
07:08
in some way. Oh no! This is too short. I can't wear 
this. It's too late to find anything else to wear!  
63
428520
7980
形で不適切であると言うために使用されます。 なんてこった! これは短すぎです。 これは着られません
。 他に着るものを見つけるのは遅すぎる!
07:16
So, if we have 'enough', it's probably a good thing, 
but if you see 'too', it's a bad thing. 
64
436500
7100
したがって、「十分」がある場合はおそらく良いことです
が、「多すぎる」場合は悪いことです。
07:23
Let's learn some common uses of the word 'present'. 
Firstly, 'present' as a noun is another word to  
65
443600
7540
「プレゼント」という言葉の一般的な用法をいくつか学びましょう。
まず、名詞としての「present」は、
07:31
mean 'gift'. What's the best present you've ever 
received? 'Present' can also be used as a noun  
66
451140
7020
「贈り物」を意味する別の単語です。 今までにもらった最高のプレゼントは何ですか
?  「Present」は、
07:38
to mean 'now' - this very minute, often with 'the' 
- 'the present'. Stop talking about the future,  
67
458160
8880
「今」(今この瞬間)を意味する名詞としても使用でき、多くの場合、「the」
(「現在」)を使用します。 将来について話すのはやめて、
07:47
and start living in the present. We also use 
'present' as an adjective to mean 'in a particular  
68
467040
6840
現在に生き始めてください。  「
特定の場所で」を意味する形容詞としても「present」を使用します
07:53
place'. I was present for all seven classes. This 
word can also be used as a verb, but listen to the  
69
473880
8520
。 私は7つの授業すべてに出席しました。 この
単語は動詞としても使用できますが、発音の違いに注意してください
08:02
difference in pronunciation. 'Present'. 'Present' 
can mean 'show something to someone'. It's quite  
70
482400
8220
。  '現在'。  「プレゼント」は
「誰かに何かを見せる」という意味になります。 それは非常に
08:10
formal. You can present research or information in 
a meeting. I presented the results of the survey  
71
490620
6960
フォーマルです。 会議で研究や情報を発表できます
。 私は調査結果を
08:17
to the rest of the team. Finally, 'present' can 
also be used as a verb to mean 'introduce someone  
72
497580
6700
チームの残りのメンバーに提示しました。 最後に、「present」は「
誰かを他の人に紹介する」という意味の動詞としても使用できます
08:24
to others'. I'd like to present my friend Nick. 
73
504280
4040
。 私の友人のニックを紹介したいと思います。
08:28
Hi guys, this is Kee from BBC Learning English,
74
508320
3000
こんにちは、BBC Learning English の Kee です。
08:31
and today, I'm going to tell you about some 
informal ways of using English. Now, in English,  
75
511320
5820
今日は、
英語の非公式な使い方についていくつかお話します。 さて、英語では、
08:37
when we have scheduled formal meetings, we can say 
we 'have an appointment'. So, for example I can say:  
76
517140
6480
正式な会議を予定しているとき、
「約束がある」と言うことができます。 たとえば、次のように言うことができます:
08:43
I have an appointment with my doctor, or I have an 
appointment with my lawyer, but you never ever say  
77
523620
7380
私は医師との約束がある、または 私は
弁護士との約束がありますが、
08:51
I have an appointment with my friends. That's 
too formal. Now, to talk about appointments  
78
531000
5700
私は友達との約束があるとは決して言いません。 それは
形式的すぎます。 さて、
08:56
with friends, we simply say 'I'm meeting my 
friends this weekend'. So, it's 'meet someone',  
79
536700
6240
友達との約束について話すときは、単に「
今週末友達と会う予定です」と言います。 つまり、「約束をする」ではなく、「誰かに会う
09:02
not 'have an appointment'. Remember, 'meet 
someone.' And I'll meet you next week.
80
542940
6900
」です。  「誰かに会いましょう」ということを忘れないでください
。 そして来週会いましょう。
New videos
Original video on YouTube.com
このウェブサイトについて
このサイトでは英語学習に役立つYouTube動画を紹介します。世界中の一流講師による英語レッスンを見ることができます。各ビデオのページに表示される英語字幕をダブルクリックすると、そこからビデオを再生することができます。字幕はビデオの再生と同期してスクロールします。ご意見・ご要望がございましたら、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。







